1
遅くなりましたが、 やまとなでしこの”キレイ”を応援 するウェブサイト「maico」にて
イラストのお仕事をさせていただいています。
(ブログへのupを時々にしていたら、リンクさせる方法を忘れてしまった、、!!!)


How to・解説 ものなど、女性のイラストは、
右も左もわからずイラストのお仕事を始めた初期の頃より描いているものです。
今では線はどんどん簡略化されてゆき、むか〜しの絵を見ると本当に恥ずかしく、
申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
とはいえ、当時の線を出せないことに寂しさを感じることもあったりするのです。
▲
by ku_blog
| 2018-09-09 12:42
| お仕事
8月のお盆休み、初めて佐渡に行く機会に恵まれました。感謝。
佐渡というと、ながらく薪能を見に行きたかった土地。
ついに!と思えばそこは叶わなかったのだけど、
ノーチェックだった「鬼太鼓」に魅せられてしまった。
町のお祭りでたまたま行われていたのです。
あとで調べると、いくつかの形、流派?があるようで、
踊り方が全く違う鬼太鼓もあると知り、さらに興味深い。
北前船の行き来はあるにしろ、島は島。
隔たれた土地の独自文化の変遷は面白い。
思った以上に佐渡は大きかった。
海は澄んで青く、島の中央を渡る国仲平野は見渡す限りの田んぼの緑、
風雪に強い能登瓦で葺かれた屋根やねが陽に照らされて黒光りする。
また行きたい、佐渡国!

真野湾・人面岩向こうにしずむ夕日
▲
by ku_blog
| 2018-09-09 12:09
| 行った観た
1