1
イラストを描かせていただきました、アフタヌーンティーの「水出しアイスティー」に、
ピーチ が加わりました。
ピーチグリーンンティーと、

サマーコンフィチュールティー(オレンジ)。中にはオレンジアールグレイの紅茶葉と、ももジャムが入っています。

ピンクの全体感がとってもかわいい!
先に発売しているフレーバーティーでの、アレンジレシピがアフタヌーンティーのサイトにアップされています。
なるほど…こういう使い方でさらに楽しめるのか、、、!!!!!!!!
どうぞご参考に!
ピーチ が加わりました。
ピーチグリーンンティーと、

サマーコンフィチュールティー(オレンジ)。中にはオレンジアールグレイの紅茶葉と、ももジャムが入っています。

ピンクの全体感がとってもかわいい!
先に発売しているフレーバーティーでの、アレンジレシピがアフタヌーンティーのサイトにアップされています。
なるほど…こういう使い方でさらに楽しめるのか、、、!!!!!!!!
どうぞご参考に!
▲
by ku_blog
| 2014-05-31 12:03
| お仕事
バラの実 じゃないから、虫嫌いな人は見ないように。 ムシコブです。

今年はすごい数!!!サクッと半分に切ると、この中に1匹ずつイモムシさんがおります…

寄生した虫が出す刺激に反応した植物組織が異常発達してこんなことになってしまうんだそうだ。
不思議だなあ。

今年はすごい数!!!サクッと半分に切ると、この中に1匹ずつイモムシさんがおります…

寄生した虫が出す刺激に反応した植物組織が異常発達してこんなことになってしまうんだそうだ。
不思議だなあ。
▲
by ku_blog
| 2014-05-29 14:45
| 生きもの
ブローチ作りました。紙で…。
たまプラーザにある オーガニックカフェSO.WA(ソワ)の「初夏を彩るブローチ6人展」に出します。ひっそり。
5/14(水)〜31(土) 10:00〜20:00 火曜定休
予備校時代からの友人がそれぞれ陶芸やガラスなど、「作る」仕事をしていることから、
そんな企画が持ち上がりました。
しかし、自分には得意素材ってもんがない、、、、ブローチ…? できるんだろうか…
考えに考えたあげくの「紙」に直描きです、よかったら見るだけでも楽しんでください。。。。
最初はこんな風に、金銀屏風の日本画風にしたかった。
「KIKU」

タコを描いてみたり、、、
「Octopus」

形的に、思いつきでコケシを描いてみた、、、
「Totem pole KOKESHI」

ここから時間が切迫。日本画風の構図を模索しているヒマがなくなり、方向性を見失う。
そして意外や描きやすかったコケシに走り出した、、、
「Swimming KOKESHI」

「Yes! KOKESHI」

「Attention KOKESHI」

「June KOKESHI」

「Popping KOKESHI」

というわけで、とくにコケシが好きなわけではありませんが、
手足を自由にすると、コケシを描くのは楽しいという結論にいたりました。
きちんと立派にパッケージされてます。
どうぞよかったら たまプラーザへ。
たまプラーザにある オーガニックカフェSO.WA(ソワ)の「初夏を彩るブローチ6人展」に出します。ひっそり。
5/14(水)〜31(土) 10:00〜20:00 火曜定休
予備校時代からの友人がそれぞれ陶芸やガラスなど、「作る」仕事をしていることから、
そんな企画が持ち上がりました。
しかし、自分には得意素材ってもんがない、、、、ブローチ…? できるんだろうか…
考えに考えたあげくの「紙」に直描きです、よかったら見るだけでも楽しんでください。。。。
最初はこんな風に、金銀屏風の日本画風にしたかった。
「KIKU」

タコを描いてみたり、、、
「Octopus」

形的に、思いつきでコケシを描いてみた、、、
「Totem pole KOKESHI」

ここから時間が切迫。日本画風の構図を模索しているヒマがなくなり、方向性を見失う。
そして意外や描きやすかったコケシに走り出した、、、
「Swimming KOKESHI」

「Yes! KOKESHI」

「Attention KOKESHI」

「June KOKESHI」

「Popping KOKESHI」

というわけで、とくにコケシが好きなわけではありませんが、
手足を自由にすると、コケシを描くのは楽しいという結論にいたりました。
きちんと立派にパッケージされてます。
どうぞよかったら たまプラーザへ。
▲
by ku_blog
| 2014-05-13 22:14
| 作ったりなんだり
ちょっと前の、楽しい美味しいを思い出し乗り切る。
学生時代の仲間たちって貴重だー! 自分だけ在籍していた科が違うのだが…おや?
なんてありがたい存在だろうか。 年に2回の大人BBQ。
回想。 大人おしゃれなたくさんの手料理を割愛しつつ、
大人だから、鯛の白子の西京漬
大人だから、鱈の白子も西京漬 日本酒に合わないわけがない

大人BBQの主役、松阪牛のお楽しみ 今回はわさびで

大人ホイップも定番 なににつけてもホイップ

師匠の焼く出汁巻玉子にガブリ寄り 大人だねぇ

仕事があるので早めの帰宅 大人だから 大人だから…

学生時代の仲間たちって貴重だー! 自分だけ在籍していた科が違うのだが…おや?
なんてありがたい存在だろうか。 年に2回の大人BBQ。
回想。 大人おしゃれなたくさんの手料理を割愛しつつ、
大人だから、鯛の白子の西京漬

大人だから、鱈の白子も西京漬 日本酒に合わないわけがない

大人BBQの主役、松阪牛のお楽しみ 今回はわさびで

大人ホイップも定番 なににつけてもホイップ

師匠の焼く出汁巻玉子にガブリ寄り 大人だねぇ

仕事があるので早めの帰宅 大人だから 大人だから…

▲
by ku_blog
| 2014-05-09 12:07
| スバラシイ
4月下旬より、アフタヌーンティーの「水出しアイスティー」が発売中です。
私はパッケージのイラストを担当させていただき、
デザイナーさんがとても楽しそうなパッケージデザインに仕上げてくださいました。
こんなかんじ(これはセット缶)。 ステキに撮っている時間がないので、詳しくは コチラ→ATサイト をポチ。

他に、コンフィチュールとのセットや、クッキーの詰め合せなど、
まだまだ季節のアイテムが続々登場します。
贈りものにどうぞです!
私はパッケージのイラストを担当させていただき、
デザイナーさんがとても楽しそうなパッケージデザインに仕上げてくださいました。
こんなかんじ(これはセット缶)。 ステキに撮っている時間がないので、詳しくは コチラ→ATサイト をポチ。

他に、コンフィチュールとのセットや、クッキーの詰め合せなど、
まだまだ季節のアイテムが続々登場します。
贈りものにどうぞです!
▲
by ku_blog
| 2014-05-08 11:02
| お仕事
GWは仕事です。 で、癒しはちょっとした植物だったり、、

今年のタイツリソウは大きく伸びて、たくさんの花が咲いた。鈴なりの鯛。鯛。鯛。
そうだ、築地の方からいただいた、おまけの鯛カマを食べよう。
それにしても美味しかったなあ、鯛の白子の西京漬け。じっくり焼いて日本酒とやりました。

今年のタイツリソウは大きく伸びて、たくさんの花が咲いた。鈴なりの鯛。鯛。鯛。
そうだ、築地の方からいただいた、おまけの鯛カマを食べよう。
それにしても美味しかったなあ、鯛の白子の西京漬け。じっくり焼いて日本酒とやりました。
▲
by ku_blog
| 2014-05-03 12:28
1